その他:過去の二国間関係
- 安倍総理のニュージーランド,豪州及びパプアニューギニア訪問(平成26年7月6日~12日)
- 岸田外務大臣とグローサー・ニュージーランド貿易・気候変動問題国際交渉担当大臣との会談(平成26年5月23日)
- 菅内閣官房長官とグローサー・ニュージーランド貿易大臣の会談(平成26年5月23日)
- 三ツ矢外務副大臣のクライストチャーチ地震3周年追悼式典への出席(概要)(平成26年2月22日)
- 三ツ矢外務副大臣のニュージーランド,トンガ訪問(平成26年2月19日)
- 日・ニュージーランド外相会談(平成25年11月2日)
- ラグビー・ニュージーランド代表「All Blacks」による安倍総理表敬(平成25年11月1日)
- 岸田外務大臣とマレー・マカリー・ニュージーランド外相との電話会談(概要)(平成25年10月17日)
- カーター・ニュージーランド国会議長による安倍総理大臣表敬(平成25年10月11日)
- 岸田外務大臣とデービッド・カーター・ニュージーランド国会議長との会談(概要)(平成25年10月11日)
- 日・ニュージーランド首脳会談(概要)(平成25年10月9日)
- 日・ニュージーランド租税条約の発効(平成25年9月26日)
- 第2回 日・ニュージーランド科学技術協力合同委員会概要(平成25年9月25日)
- 岸田外務大臣のニュージーランド訪問(概要と評価)(平成25年6月9日)
2012年は日・ニュージーランド外交関係開設60周年でした
2012年は、1952年にサンフランシスコ講和条約が締結されたことを受けて、日本とニュージーランドが外交関係を開設してから60年に当たる記念すべき年であり、ウェリントン、オークランド、クライストチャーチを中心に各種の文化事業やイベントが実施されました。
ラッセル・ダフ氏の叙勲(旭日双光章)(2011年6月18日)
日本・ニュージーランド間の相互理解促進及び友好親善に寄与されたことにより、ラッセル・ダフ元ダニーデン・小樽姉妹都市協会会長、元ニュージーランド姉妹都市協会理事に対し、旭日双光章が授章されることが発表されました。
ジョン・キー・ニュージーランド首相訪日(2009年10月27日-11月1日)
2009年10月27日-11月1日、ジョン・キー首相はブロナー夫人とともに、公式実務訪問賓客として日本を訪問しました。マレー・マッカリー外務大臣他が同行しました。
キー首相の滞在中、10月28日には天皇・皇后両陛下が同首相夫妻を御引見になりました。また29日には鳩山由紀夫総理大臣とキー首相との間で日・ニュージーランド首脳会談が行われ、共同プレスステートメントが発表されました。
この他、28日には岡田克也外務大臣とマッカリー外務大臣との間で日・ニュージーランド外相会談が行われ、日・ニュージーランド科学技術協力協定が署名されました。
日・ニュージーランド首脳会談
日・ニュージーランド外相会談